どぅしよかな堂

∞ 知りたいことだらけ ∞ いろいろ調べたり集めたりやってみたりしたいです

10月10日は1年のなかで日本の記念日が一番多い日

スポンサーリンク

f:id:mairabi:20201019113417j:plain

 

10月10日って、記念日が一番多い日だと知っていましたか?

私は知りませんでした。

毎朝読んでいる新聞に書かれていて調べてみると、本当に多い(^▽^;)

 

 

 

10月10日に登録されている記念日

『あいうえお順』に紹介します。

 

愛しとーとの日

「愛し・と(10)・ー・と(10)」の語呂合わせ。

 

青森のお米「青天の霹靂」の日

「せいてん」が「せんてん」になり「1000と10」になる語呂合わせ。

 

赤ちゃんの日

妊娠期間の約10か月を、「十月十日(とつきとおか)」ともいうことから制定。

 

今の日

「い(1)ま(0)」の語呂合わせ。

 

LPガスの日/LPG車の日

1964年10月10日開幕の東京オリンピックの聖火が、LPガスを使って点火されたことから制定。

 

オオヒシクイの日/トットの日

天然記念物のオオヒシクイは別名「トット」と呼ばれ、「ト(10)・ッ・ト(10)」の語呂合わせ。

 

岡山県産桃太郎トマトの日

岡山県の農産物野菜キャラクター桃太郎トマト・赤丸ぴん太郎の誕生日が10月10日なのと、「ト(10)・マ・ト(10)」の語呂合わせ。

 

お好み焼の日

「ジュー(10)ジュー(10)」焼ける音から制定。

 

おもちの日

10月10日が「体育の日」だったとき、運動のときのエネルギーとしてお餅が食べられていたことから制定。

 

亀田の柿の種の日

「1」は種、「0」はピーナッツに見えることから制定。

 

缶詰の日

1872年10月10日に日本で初めて缶詰が作られたことと、日本で初めて缶詰量産工場が開設されたのが10月10日のため制定。

 

紀文・いいおでんの日

「いい(1)お(0)でん(10)」の語呂合わせ。

 

球根の日

「1」と「0」を組み合わせると、球根から芽が出ているように見えることから制定。

 

島の日

1998(平成10)年10月10日午前10時10分に、「日本の島425プロジェクト」がスタートしたことから制定。

 

じゅうじゅうカルビの日

「ジュー(10)ジュー(10)」焼ける音から制定。

 

ジュジュ化粧品の日

「ジュ(10)ジュ(10)」の語呂合わせ。

 

JUJUの日

歌手JUJUさんの名前「ジュ(10)ジュ(10)」の語呂合わせ。

 

充実野菜の日

10月は野菜の実りが多いことと、「じゅう(10)じつ」の語呂合わせ。

 

銭湯の日

「せん(1000)」と「とう(10)」の組み合わせから制定。

 

空を見る日

「空」は「天」で、「てん(10)」の語呂合わせ。

 

鯛の日

10月10日が「体育の日」だったとき、「たいいく」が「たいくう」になり「鯛食う」になることから制定。

 

ちくわぶの日

「1」は、ちくわの棒、「0」は、ちくわの穴に見えることから制定。

 

朝礼の日

朝礼は一礼からはじまるから「いち(1)れい(0)」と、「朝」の字が「十」「月」と「十」「日」の組み合わせでできることから制定。

 

貯金箱の日

「1」はコインの投入口、「0」はコインということで制定。

 

釣りの日

魚は幼児言葉で「ト(10)ト(10)」といわれ、語呂合わせから制定。

 

手と手の日

「て(10)・と・て(10)」の語呂合わせ。

 

テンデンスの日

スイス生まれの時計「テンデンス」を日本展開するにあたり制定。

「テン(10)デン(10)ス」の語呂合わせ。

 

てんとう虫の日

「てん(10)とう(10)虫」の語呂合わせ。

 

テンテの日

オリジナルティッシュボックスカバーの「テン(10)テ(10)」の語呂合わせ。

 

転倒予防の日

「てん(10)とう(10)」の語呂合わせ。

 

トートバッグの日

「ト(10)・ー・ト(10)」の語呂合わせ。

 

トッポの日

ロッテのチョコレート菓子「Toppo」は、「1」と「0」だけで書けることから制定。

 

ドットライナーの日

テープのりのドットライナーの、「ド(10)・ッ・ト(10)」の語呂合わせ。

 

TOTO(トト)の日

サッカーくじ「TO(10)TO(10)」の語呂合わせ。

 

トマトアンドオニオンの日

「ト(10)・マ・ト(10)」の語呂合わせ。

 

トマトの日

「ト(10)・マ・ト(10)」の語呂合わせ。

 

ドラムの日

「1」がドラムのスティック、「0」がドラムの太鼓部分に見えることから制定。

 

トレーナーの日

10月10日が体育の日だったことと、「ト(10)レーナー」の語呂合わせ。

 

肉だんごの日

「1010」が、肉だんごを思わせる形に見えることから制定。

 

パソコン資格の日

「1」と「0」の2進法でデジタル機器は構成されていることから制定。

 

美容脱毛の日

毛が「ある(1)なし(0)」からの語呂合わせ。

 

襖の日

10月は住生活月間で襖を変える時期とされていることと、和襖の組子の一組が「十」に見えることから制定。

 

ふとんの日

「ふ(2)とん(10)」が、「10」が2つ必要なことから制定。

 

プレミアム・アウトレットの日

アメリカ生まれのプレミアム・アウトレットを広め、自由に楽しむ目的で制定。

「アウト(10)レット(10)」の語呂合わせ。

 

プレミンの日

妊娠サポートサプリメント「プレミン」、妊娠期間が「十月十日(とつきとおか)」なことから制定。

 

ポテトサラダの日

「1010」が、ポテトサラダの材料(人参、じゃがいも、きゅうり、玉ねぎ)に見えることから制定。

 

マグロの日

726年10月10日に山部赤人という歌人が鮪(マグロ)が関係する歌を詠んだことから制定。

 

窓ガラスの日

窓ガラスは2枚で1組なので、「とう(10)めいガラス」が2コ必要なことから制定。

 

目の愛護デー

「10」と「10」を横にすると、眉毛と目に似ていることから制定。

 

盲導犬の日

1972年10月10日に、東京盲導犬協会が財団法人として認められたことから制定。

 

萌の日

「萌」という字が、「十」「月」と「十」「日」の字の組み合わせてできていることから制定。

 

やわもちアイスの日

やわもちアイスの、アイスとあんが「1」、まるいおもちが「0」に見えることから制定。

 

冷凍めんの日

「れい(0)とう(10)」の語呂合わせ。

 

和太鼓の日

「ドン(10)ドン(10)」叩く音から制定。

 

ワンカップの日

1964年10月10日に、カップ酒「ワンカップ」が発売されたことから制定。

 

 

おわりに

多いですねぇ~(^^;)

 

なかには、こじつけや、絶対に無理がある語呂合わせまで・・・

制定された理由がよく分からないものまで。

調べながら、つい『えっ!?』って声がでてしまうものがいくつかありました。