どぅしよかな堂

∞ 知りたいことだらけ ∞ いろいろ調べたり集めたりやってみたりしたいです

うさぎの数え方はなぜ「羽」なのか?由来を調べてみました

スポンサーリンク

f:id:mairabi:20201105002508j:plain

 

昨日は『動物まんが』を紹介しました。

doushiyokana.hatenablog.com

 

“うさぎ”が出てくる漫画も紹介したので、今日は流れで“うさぎ”についての疑問を調べてみました。

 

“うさぎ”の数え方はなぜ「1羽(わ)」「2羽」なのか?

 

 

 

うさぎの数え方の単位は?

“うさぎ”は、1羽、2羽・・・と数えるのが正解だと思っていました。

正解は正解なのですが、1匹、2匹・・・も正解みたいです。

 

調べたところ、使い分けとしては主にこんなかんじです。

・1羽、2羽は、家禽(家畜)としての“うさぎ”を数えるとき

・1匹、2匹は、愛玩動物としての“うさぎ”を数えるとき

 

主に、というのは、厳密に使い分けられるわけではないからです。

ようは、どっちを使っても間違いではない(^-^*)

 

 

哺乳類なのに、なぜ「羽(わ)」で数えるのか?

諸説あります。

 

かつて“うさぎ”は重要なタンパク源でした。

とくに、魚介などが手に入りにくい山間部の住人たちにとっては。

しかし、江戸時代初期の第5代将軍徳川綱吉の「生類憐れみの令」で動物の殺生が禁止に。

ですが、そのなかに「鳥」はなぜだか含まれていませんでした。

そこで、食べ続けるための抜け道として、“うさぎ”は「鳥」だと言い張り、1羽2羽と数えるようになったとか。

 

これと似たような説としては・・・

その昔仏教の影響で、僧侶たちは肉食が避けられていたけれど、「鳥」はなぜか許されていました。

なので「鳥」を数えるように1羽、2羽と数えることで、“うさぎ”は「鳥」なんだ、と言い張り許されていたとか。

 

そのほかの説としては・・・

 

・長い耳は羽で、後ろ足2本だけで立ったり、跳ねたりする姿から、「鳥」の仲間だと。

 

・“うさぎ”の名前が「鳥」に似ているから。

「兎・鷺(う・さぎ)」から、「鵜(う)」と「鷺(さぎ)」に。

 

・耳を束ねて持ち歩いていたため、束ねたものを数える単位1把(わ)と数えたからとも。

 

・兎(うさぎ)を聖獣とする地方で、ほかの獣と区別するために数え方を変えた。

 

など、いろいろとありますね(^x^;)

 

 

おわりに

昔の文献など見てみても、「羽」も「匹」も、どちらも出てきています。

明確な正解というのはなさそうですね。