どぅしよかな堂

∞ 知りたいことだらけ ∞ いろいろ調べたり集めたりやってみたりしたいです

11月といえば!を集めてみました

スポンサーリンク

f:id:mairabi:20201101235038j:plain

 

今日から11月。

 

今日は天皇賞(秋)

「アーモンドアイ」やっぱり強い(°▽°*)

あっ、競馬の話です・・・突然すみません・・・

競馬の馬券を買うということはしたことありませんが、見るのは好きです。

馬って、私が思う≪美しい哺乳類ベスト10≫に入ります。

おしりのあたりをビシビシやられているのはかわいそうですが、走っている姿がかっこいいのでつい見てしまいます・・・

・・・あぁ、好きな馬についても書きたくなってきた・・・(=◇=*)機会があれば・・・

 

11月について調べてみました!

 

 

 

11月といえば!の基本

11月の和名(和風月名)

和名は「霜月(しもつき)」です。

 

霜が降りるころ「霜降り月」ということで、それを省略して「霜月」と呼ばれるようになったというのが一番よくいわれています。

ほかには、その年の収穫を神に感謝して食することから「食物月(おしものつき)」と呼ばれていたことからきているという説などがあります。

 

11月の英語表記

英語では「November(ノーベンバー)」です。

略語、省略したときの表記は「Nov.」。

 

ラテン語(ヨーロッパで昔使われていた言語)で「Novem」は「9」という意味です。

ローマ暦ではもともと3月が1年の始まりと考えられていて、その3月から数えて9番目の月に当たることが由来しています。

「November」は、9番目の月ということです。

 

 

11月のイベントや行事

一般的に知られているものと、私が個人的に気になるものを紹介します。

 

11月1日

本の日

「111」が、本棚に並んでいる本に見えることから。

読書運動の活性化などを目的として制定。

 

ラジオ体操の日

1928年11月1日朝7時から、はじめてラジオ体操の放送が行われました。

2018年に、90周年を記念して制定されたとのこと。

 

ラジオ体操第1・第2の、あの音楽が流れると、体が動いてしまいます。

体って覚えているものですね(^v^;)

 

川の恵みの日

「111」が、漢字の「川」に見えることから。

川に感謝して、川の環境や自然について考えることを目的として制定。

 

11月3日

文化の日

国民の祝日

1948(昭和23)年に、「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」として制定。

 

ゴジラの日

1954年11月3日、映画「ゴジラ」の第1作目が公開。

ファンの間では、この日がゴジラの誕生日といわれています。

 

11月4日

おしりたんてい・いいおしりの日

「いい(11)おしり(04)」の語呂合わせから。

アニメや絵本などで活躍中の名探偵、「おしりたんてい」の誕生日でもあります。

 

アニメ見ていますが、面白いですよっ(^-^*)

私は「マルチーズ署長」が好きです。かわいい!

 

いい刺しゅうの日

「いい(11)刺(4)しゅう」の語呂合わせから。

さまざまな刺しゅうを、たくさんの人に関心を持ってもらうことを目的として制定。

 

学生のころ、刺繍作品を国内の何かの作品展?(うろ覚え・・・)に出品して、佳作で表彰されたことが(´m`*)今は昔・・・

手芸は小さいころから好きです。

 

いい推しの日

「いい(11)推し(04)」の語呂合わせから。

アニメやアイドル好きが、一番好きで一番応援している推しについて語り合う日。

 

いいよの日

「いい(11)よ(4)」の語呂合わせから。

「いいよ」と褒める社会、「いいよ」と許す社会になればとの願いが込められています。

 

11月5日

縁結びの日

「いい(11)ご(5)縁」の語呂合わせから。

 

11月7日

立冬

二十四節気のひとつ。

 

11月9日

119番の日

消防のダイヤルナンバー「119」から。

1987(昭和62)年に、消防発足40年を記念して制定。

防火や防災意識を高めてもらうことを目的としています。

 

11月10日

いい頭皮の日

「いい(11)頭(10)皮」の語呂合わせから。

 

抜け毛が気になるので、頭皮ケアしたいんですよねぇ・・・(=x=)なにがいいかなぁ

 

11月11日

ポッキー&プリッツの日

平成11年11月11日を第1回の記念日としています。

 

おりがみの日

「1」が4つあることから、「1」を正方形の折り紙の1辺として全部で4辺になることから。

 

折り紙は好きで、よく作っています。

無心になれるところもいいですよ~(・-・*)

 

11月15日

七五三

子供の成長を祈願、お祝いします。

数え年で、男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳のときに神社に参拝する行事。

江戸時代の11月15日に、徳川綱吉の子・徳松の祝いが行われたことに由来しているといわれています。

 

11月18日

いい家の日

「いい(11)家(18)」の語呂合わせから。

「自分にとって本当にいい家とは何か」を考えるきっかけや、住宅に関心をもってもらう目的で制定。

 

自分好みの家を建てたい・・・(°m°*)夢です☆

間取り図とか見てるだけで、ものすっごく楽しい!

自分で書いたりもして、妄想して楽しんでもいます(=▽=)ふふ

 

カスピ海ヨーグルトの日

カスピ海ヨーグルトの純正菌種を安心安全に届けるための頒布活動が、2006年11月18日に100万人になったことから。

 

私のとこでも何年も前からお世話になっています!

上手くできるときもあれば、できないときもあります・・・でも、いつでもおいしい!

 

11月22日

小雪

二十四節気のひとつ。

 

いい夫婦の日

「いい(11)夫婦(22)」の語呂合わせから。

 

あにまるすまいるの日

「わんわん(11)にゃんにゃん(22)」の語呂合わせから。

家族の一員という考えから、ともに暮らす動物たちのクオリティ・オブ・ライフの向上をたくさんの人に考えてもらう目的で制定。

 

ペットたちに「感謝」する日

「わんわん(11)にゃんにゃん(22)」の語呂合わせから。

生活をともにし、喜びや悲しみ、生きがいを与えてくれるペットたちに感謝して、人と動物の正しい関係を考える日。

 

11月23日

勤労感謝の日

国民の祝日

1948(昭和23)年に、「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として制定。

 

11月26日

いい風呂の日

「いい(11)風呂(26)」の語呂合わせから。

 

 

11月の誕生月花と花言葉

11月の誕生月花は「シクラメン」です。

 

シクラメン」の花言葉は、はにかみ、遠慮、気後れ。

 

花色によっても、それぞれに花言葉があります。

・ピンク・・・憧れ、内気

・赤・・・愛情、絆、嫉妬

・白・・・清純、思いやり

 

 

11月の誕生月守護石と石言葉

11月の誕生月の守護石は、「トパーズ」と「シトリン」です。

 

トパーズ」の石言葉は、友情、友愛、希望、直感、潔白、誠実。

色はいろいろとあります。

オレンジ色のものは「太陽の石」とも呼ばれています。

 

シトリン」の石言葉は、繁盛、富。

黄色に輝いているため、富と繁栄の「幸運の石」ともいわれています。

 

 

11月の誕生色

黄色(きいろ)」

気分が明るくなるような黄色は、金運にも通じています。

集中力アップや、判断力がつくともいわれます。

 

 

11月の星座

(さそり)」は、10月24日~11月22日生まれの人。

守護星は冥王星Pluto)。

 

射手(いて)」は、11月23日~12月21日生まれの人。

守護星は木星(Jupiter)。

 

 

おわりに

11月は冬の一歩手前です。

朝晩は随分と寒くなりましたね・・・

 

それにしても、11月の記念日って、「いい〇〇」が多いです。

なんにでも記念日にできそうな・・・(^x^;)

そのためか、1年のなかでも、11月って記念日が多い月なんです。

 

 

◆10月といえばは、こちらにまとめています。

doushiyokana.hatenablog.com